管理人の余談 |
新型のインフルエンザの国内感染が拡大してきました。 海外でも新型インフルによる休校が増えているそうです。イラクの南部では2000校の学校や幼稚園が休校、休園しているそうです。 38℃以上の発熱や咳や喉の痛みがある場合はインフルエンザに感染している可能性があります。3日以上の発熱、胸の痛み、嘔吐下痢がある人は早めに医療機関に受診しましょう。 新型のインフルエンザは通常のA・B型の季節性インフルと予防の方法は同じです。使い捨てのマスク、手洗いうがいの励行、アルコール消毒が有効です。そして何よりも睡眠が大事です。睡眠中は免疫がウィルスを攻撃します。細菌やウィルスを攻撃する免疫力は睡眠中に強化し維持されているのです。熱が出ているときに眠たくなるのも免疫がウィルスや細菌を退治しようとしてサイトカインという物質を分泌するため生活活動よりもウィルス除去に専念するために身体を休ませようとし眠くなるそうです。 マスクや手洗いうがいを気をつけるだけでなく質の良い睡眠をとり新型インフルエンザから身を守りましょう。 2009.10.23 これまでの余談 |
未来プロスペクトへ戻る |