日本の未来は |
![]() 2030年 日本はゴミだらけ! |
ゴミの排出量は生活の豊かさに比例して増加の一途をたどって来ましたね。 焼却技術の発展により幾分かは軽減されていますが現在、最終処分場は限界に達しています。 プラスチック系の容器類がここ数年増えているもの限界を早めているかも知れません・・・ 豊かなるにつれ日本人は使えるものでもゴミとして処分してしまう傾向にあります。 2003年のゴミの総量は5161万トンで東京ドーム139杯分にも及び国民1人当たり1.1キロのゴミを毎日排出している計算になります。 市町村の自治体が扱うゴミ90%が焼却、粉砕、選別により中間処理され処理後に埋め立てに回るもと直接処理されるものは全体の16%になります。 2003年の計算では845万トンが埋め立てに回っています。 大都市圏では10年以内にゴミを処分しきれないとの報告も出ています。 家庭内からのゴミを出すときもこのような現状を考えた上で分別やリサイクルを徹底させましょう・・・ |
未来の世界はどうなる? (未来を予測) |